振動分析計 VA-12 レンタル
振動分析計VA-12はFFT分析機能付きの振動計です。設備診断や現場計測に対応しています。振動分析計 VA-12のレンタル事例
- 製品開発:製品開発時の振動測定
- 品質保証:製品の出荷検査、設置機械の動作確認
- 保全部門:定期修理(点検)後の立ち上げ動作試験
- 簡易診断:日常点検、異常振動の監視
- 精密診断:異常振動発生時の振動測定、原因調査
振動分析計 VA-12 【リオン】の特長
- ・設備診断や現場計測に対応したハンディタイプ
- ・振動分析計VA-12 はFFT 分析機能付きの振動計です。
- ・リアルタイム分析周波数20kHz
- ・24bit A/D変換による最大110 dBのダイナミックレンジ
- ・設備診断や現場計測に対応したハンディータイプ
- ・どのような環境でも視認性にすぐれたTFTカラー液晶採用
- ・波形分析ソフト使用可能(オプション)
- ・振動計モード
変位・速度・加速度の3成分同時測定可能。 - ・FFTモード
機械には、モータ・ギア・軸受・ファンなど、いろいろな振動発生源が含まれています。
振動低減対策や異常振動の原因調査を行う場合、振動の大きさを測定しているだけでは必要な情報を得ることができません。
周波数分析を行い、どのような周波数の振動がどの程度発生しているのかを知る必要があります。
機械から発生する振動周波数は各部位によって異なり、周波数分析を行うことによって振動源を特定することが可能となります。
振動分析計 VA-12 【リオン】の用途
・製品開発:製品開発時の振動測定・品質保証:製品の出荷検査、設置機械の動作確認
・保全部門:定期修理(点検)後の立ち上げ動作試験
・簡易診断:日常点検、異常振動の監視
・精密診断:異常振動発生時の振動測定、原因調査
振動分析計 VA-12 【リオン】の仕様
型式 | 振動分析計 VA-12 | |||
---|---|---|---|---|
適合規格 | CEマーキング(EMC指令 2004/108/EC) 中国版RoHS(中国輸出向け) WEEE指令 |
|||
入力 | ||||
測定チャンネル数 | 1チャンネル | |||
コネクタおよび種類など | BNC、CCLD 18V 2mA(CCLD 24V 4mAはファクトリオプション) | |||
センサ | 圧電式加速度ピックアップPV-57エ(付属) | |||
入力レンジ | ||||
感度が0.100 から 0.999 mV/(m/s2)の場合 | ||||
ACC(加速度) | 10、31.6、100、316、1000、3160、10000m/s2(rms) | |||
VEL(速度) | 31.6、100、316、1000、3160、10000、31600mm/s(rms) | |||
DISP(変位) | 0.89、2.83、8.94、28.3、89.4、283、894mm(EQp-p) | |||
PV-57エ使用時、感度が1.00 から 9.99mV/(m/s2 )の場合 | ||||
ACC(加速度) | 1、3.16、10、31.6、100、316、1000m/s2(rms) | |||
VEL(速度) | 3.16、10、31.6、100、316、1000、3160mm/s(rms) | |||
DISP(変位) | 0.089、0.283、0.894、2.83、8.94、28.3、89.4mm(EQp-p) | |||
感度が10.0 から 99.9 mV/(m/s2)の場合 | ||||
ACC(加速度) | 0.1、0.316、1、3.16、10、31.6、100m/s2(rms) | |||
VEL(速度) | 0.316、1、3.16、10、31.6、100、316mm/s(rms) | |||
DISP(変位) | 0.0089、0.0283、0.0894、0.283、0.894、2.83、8.94mm(EQp-p) | |||
測定範囲(PV-57エ使用時、ハイパスフィルタ 3 Hz、ローパスフィルタ 20kHz) | ||||
ACC(加速度) | 0.02 から 141.4m/s2(rms) 連続測定、1Hz から 5kHz | |||
瞬間最大加速度 | 700m/s2 | |||
VEL(速度) | 0.2 から 141.4mm/s(rms)159.15Hz時 | |||
DISP(変位) | 0.02 から 40.0mm(EQp-p)15.915Hz時 | |||
測定周波数範囲(電気特性) | ||||
A C C (加速度) | 1Hz から 20kHz | |||
V E L (速 度) | 3Hz から 3kHz | |||
DISP (変 位) | 3Hz から 500Hz | |||
加速度包絡線 | 1kHz から 20kHz | |||
フィルタ | ||||
前置フィルタ | ||||
ハイパスフィルタ | 1Hz(加速度のみ)、3Hz、10Hz、1kHz (-10%点) 遮断特性 -18dB/oct | |||
ローパスフィルタ | 1kHz、5kHz、20kHz (-10%点) 遮断特性 -18dB/oct | |||
加速度包絡線用フィルタ | ||||
ハイパスフィルタ | 1kHz (-10%点) 遮断特性 -18dB/oct | |||
自己雑音 | ハイパスフィルタ 3Hz、ローパスフィルタ 20kHz、最小レンジの時 | |||
ACC(加速度) | 0.01m/s2(rms)以下 | |||
VEL(速度) | 0.1mm/s(rms)以下 | |||
DISP(変位) | 0.01 mm(EQp-p)以下 | |||
A/D変換 | 24 bitΔΣ方式51.2 kHz | |||
ダイナミックレンジ | 最大110dB(加速度) | |||
振動計モード | ||||
ACC(加速度) | m/s2 rms値、波形ピーク値、波高率 | |||
VEL(速度) | mm/s rms値 | |||
DISP(変位) | mm EQp-p | |||
FFTモード | 時間波形、スペクトル、加速度包絡線処理 | |||
分析点数 | 512、1024、2048、4096、8192(3200ライン) | |||
時間窓関数 | レクタンギュラ(矩形)、ハニング、フラットトップ | |||
演算 | リニア平均、最大値、指数平均、瞬時値 | |||
分析周波数 | 100Hz、200Hz、500Hz、1kHz、2kHz、5kHz、10kHz、20kHz | |||
表示 | ||||
スペクトル | トップ10リスト、グラフ表示(DCを除く) | |||
ズーム | X軸:×1、×2、×4、×8、×16 | |||
Y軸:2N、N=0 から 10(1 から 1024倍) | ||||
スペクトルモードにおけるストアデータとの重ね合わせ表示 | ||||
時間波形 | グラフ表示 | |||
ズーム | X軸:×1、×2、×4、×8、×16、×32 | |||
Y軸:2N、N=0 から 14(1 から 16384倍) | ||||
トリガ | ||||
トリガソース | ||||
外部信号 | TTLレベルの立ち下がり信号で外部トリガ制御 | |||
入力レベル | 時間波形が設定レベルを横切るとトリガが発生 設定レベルは片側振幅フルスケールの1/8ステップで設定可能 | |||
スロープ | + / ? トリガ動作 | |||
トリガ動作 | ||||
フリーラン | トリガに関係なく、常時演算 | |||
リピート | トリガ発生ごとに演算を行なう | |||
シングル | トリガが発生すると1回のみ演算 | |||
タイマ | 開始時刻、ストア間隔、ストア個数によるデータ保存 | |||
プリトリガ | フレーム時間の1/8以前のデータから演算を開始 | |||
表示器 | カラーTFT液晶、240ドット× 320ドット、バックライト付き 日本語表示、英語表示、時計表示 |
|||
警告表示 | LED(OVER時赤点灯) | |||
メモリ | ||||
メモリ媒体 | SDカード(最大2 GB)※ | |||
ストアファイル | 測定値および設定条件を一組としたデータをメモリカードに保存 1000データを1ストア名に保存。100ストア名まで保存可能 |
|||
設定条件メモリ | 本体内部に5個までの設定条件を保存 設定条件はメモリカードに保存可能 |
|||
WAVEファイル | 1ファイルに付き10秒記録可能(分析周波数20 kHz) FFT演算時の振動波形を記録 再分析はコンピュータ上で行なう。 | |||
BMPファイル | 表示中の画面をBMPファイル形式で保存 | |||
リコール機能 | 測定データをメモリカードから読み出し、画面上への表示を行なう。 | |||
レジューム機能 | 各種設定を記憶し、電源再投入時は、前回電源OFFの設定で起動 | |||
入出力 | ||||
トリガ入力端子 | 外部トリガ入力端子、超ミニジャックφ2.5mm(CC-24使用) | |||
USB端子 (ミニB) |
リムーバブルディスク機能 | ストレージデバイスクラスを利用して、本体に装着されたメモリカードをリムーバブルディスクとして接続 | ||
プリンタ機能 | 専用USBプリンタ(BL-112Uエ)に印字、画面ハードコピー、メモリの指定アドレス範囲の連続印字 | |||
電源 | ||||
DC12 V(11 から 15 V) | ACアダプタ NC-99、単3形乾電池×8(23℃、アルカリ乾電池、バックライトOFF) | |||
電池寿命 | 約12時間 | |||
消費電流 | 145mA (通常動作時、バックライトOFF) | |||
使用温湿度範囲 | -10 から +50℃、90%RH以下(結露のないこと) | |||
大きさ・重さ | 214(H)×105(W)×36(D)mm(プロテクトカバーなし) 約850g(電池含む、プロテクトカバー付き、PV-57エ接続時) | |||
付属品 | 圧電式加速度ピックアップ PV-57エ、カールコード、マグネットアタッチメント、 単3形乾電池×8本、SDカード、プロテクトカバー、肩掛けバンド |
振動分析計 VA-12のカタログ | |
振動分析計 VA-12の取説 |
お客様の声
|
その他 騒音測定器 振動測定器 粉塵測定器の関連商品はこちら |
|||
マノメーター >> | レベルレコーダー >> | 騒音振動レベル処理器 >> | プリンター >> |
正圧、負圧、差圧を測る測定器です。測定対象は清浄な空気、非腐食性ガス、不活性ガス等です。用途はクリーンルームの差圧測定、空調分野の静圧/差圧測定などがあります。 |
騒音計/振動レベル計などと併用して騒音レベル/振動レベル等の時間的経過を記録できます。騒音、振動レベル記録、周波数分析のほか、騒音・公害振動の測定の記録に用いられてます。 |
騒音規制法、振動規制法、および騒音に係わる環境基準などで定められた測定方法により測定し、データを処理して統計・演算処理を行います。連続測定が可能です。 |
騒音計、振動計の記録を行います |