デジタルレベル SDL30(内部メモリ付) レンタル
デジタルレベル SDL30(内部メモリ付)は、スタッフに望遠鏡を向けてピントを合わせ、測定ボタンを一押しするだけで、高さと距離が自動的に測定するデジタルレベルです。標準のメモリー機能と組み合わせれば、測定から記録までの一連の作業の自動化も可能です。(内部メモリ付)○内部メモリ付きです。
SDL30の操作は実に明快だ。スタッフに望遠鏡を向けてピントを合わせ、ボタンを押すだけ。それだけで、高さと距離が自動的に測定される。
測定時間は2.5秒以内と抜群の速さを実現。さらに、オプションのメモリー機能と組み合わせれば、測定から記録までの一連の作業の自動化も可能。
作業効率は飛躍的にアップする。複雑な付加機能を敢えて排し、「高さ」と「距離」を測るというレベル本来の機能を極限まで磨く、ソキアの開発思想がここに活きている。
・1km往復標準偏差1.0mmの測定精度
いかに操作の簡便化を図ったとはいえ、測定精度の妥協は許されない。
SDL30は、度重なるフィールドテストの結果、グラスファイバースタッフとの組み合わせで、「1km往復標準偏差1.0mm」という成果を確保した。距離測定も、0.1%×Dm(D=測定距離、10m?50mの場合)という高精度を実現。10mで±1cm、50mでも±5cmという精度で距離が測れるわけだ。
測定値は、スタッフのコードをSDL30のCCDが読み取り、CPUで迅速に処理した後、デジタル表示される。スタッフ目盛りの誤読や個人差による推読のバラツキが発生しないから、誰が測っても答えはひとつ。高い精度はつねに、高い信頼性によって守られている。ここにも、長年レベルをつくり続けてきたソキアの経験と技術が活かされている。
・多様な現場環境に対応するフレキシビリティ
SDL30は、さまざまな測量環境に対応する柔軟性も兼ね備えている。例えば、十字線が辛うじて見える薄暗がりでも、強烈な直射日光の下でも測定可能。人工光にも対応しているから、屋内やトンネル内はもちろん、懐中電灯の光で測定することも可能だ。さらに、光と影のムラ、振動、陽炎など、さまざまな場面を想定して設計しているから、厳しい環境にも十分対応できるわけだ。
・目的で選べる測定モード
SDL30は、目的に応じて、精密単回、連続(精)、平均、連続(粗)、ウェービングの5種類の測定モードが選択可能。
・雨にも衝撃にも負けない耐環境性能
デジタルレベルには、「強さ」も必要だ。天敵は、雨と衝撃。その考えからSDL30は、IPX4(JIS C 0920に準拠)の防水性能をクリア。
あらゆる方向からの水の飛沫に対して内部が保護されている。一方、衝撃に対してもレベルの機械的心臓部であるコンペンセータに信頼のペンジュラム式を採用することで、安全性を確保。振動に強い磁気制動方式の採用と合わせて、「強い」デジタルレベルを生み出している。
・抜群の機動性を誇る軽量システム
現場での作業をどれだけ楽にできるか。その重要なファクターの一つが機械の軽さだ。SDL30は、本体質量2.4kg(バッテリー含む)と、クラス最軽量を実現。2.6kgの軽量格納ケースと合わせて、持ち運びの負担を軽減している。また、グラスファイバー製スタッフは、5m長でも3.0kgと驚異的な軽さ。険しい山岳地帯などでの測量を強力にバックアップする。
・デジタルが生んだアプリケーション機能
SDL30は、デジタルレベルとしての「幅」も忘れてはいない。デジタルの特性を活かした多彩な応用機能がそれだ。今まで電卓で行っていた計算も、SDL30なら自在だ。
●比高測定機能
後視と前視の高さの差を計算表示する。後視点は固定できるため、複数の前視点の高さを順次算出できる。オプションのメモリー機能で、測定結果の記録も可能。
●標高測定機能
後視点の標高を入力することにより、前視点の標高を算出する。オプションのメモリー機能で、測定結果の記録も可能。
●測設機能
比高差・標高・水平距離による、3種類の測設(杭打ち)ができる。
●デジタルガイドによる十字線点検調整機能
十字線調整手順をグラフィック表示。ガイドに従って、手際よく十字線点検調整ができる。
・ソキア独自のRABコードスタッフ
ソキアは、スタッフの設計にあたっても、原点に立ち返ることからスタートした。スタッフは、精度がよいだけでは不十分だ。持ち運ぶには、極力軽い方がいい。耐久性も重要だ。こうした再検証を経て、ソキアが選んだ素材は、超軽量高強度のグラスファイバーだった。軽量にして頑強。変革は、この素材だけに止まらない。
光や影のムラに強く、距離測定にも有効な独自のRABコード(RAndom Bi-directional code)を採用。天井からの高さを測るため、スタッフを逆さにしても使用可能だ。SDL30が、スタッフの向きを自動的に検出し、測定値をマイナス(?)で表示。スタッフ長は最大5m。高低差の大きい横断測量にも十分な長さを確保している。
・測定データのメモリー(標準)
比高測定モード・標高測定モードで、測定データの記録が可能。記録点数は2000点。データは手入力もできる。記録するデータの点番はもちろん、後視点・前視点・中間点など属性の設定、また、観測時の往路・復路の設定も可能。データを記録するJOBファイルは全部で20個。メモリーすべてを1つとして使えるほか、いくつかの現場の同時進行にも対応可能だ。記録したデータを汎用性の高いCSVフォーマットでPCへダウンロードするソフトフェア、「SDL TOOL」も用意しています。
・先進の電源システム
SDL30は、Li-ionバッテリーを採用。連続16時間以上の使用が可能だ。通常の使用方法なら、1日分の作業は1個のバッテリーで行うことができるわけだ。また、2.5時間以内で充電できる急速充電器も標準装備している。
「標高測定機能」を使えば、前視点の標高を自動計算表示。後視点の標高を入力して測定開始。もりかえ点観測後、「器械点移動」を選択すれば、もりかえ点の標高を後視点標高として記憶します。器械移動後、もりかえ点を後視にすれば、連続して標高測定ができます。
・比高測定
「比高測定機能」を使えば、後視点との高低差を計算表示。0.1mmまたは1mm単位で測定できます。
・器械点をもりかえての比高測定
「標高測定機能」を使い、後視点標高を0mと入力すれば、後視点を基準とした高低差が測れます。標高測定同様、器械点をもりかえて観測できます。途中に障害物がある場合や、広範囲での比高測定に便利です。
・水平出し
「比高測設機能」で、比高差「0」を入力すれば、水平出しが簡単に行えます。「ウエニ0.05m」と表示されたら、5cm盛り土、「シタニ0.05m」と表示されたら、5cm切り土します。
・勾配設定
「比高測設機能」で、基準点との比高差を入力すれば、勾配設定が簡単にできます。「ウエニ0.2m」と表示されたら、20cm盛り土、「シタニ0.2m」と表示されたら、20cm切り土します。表示単位は、0.1mmまたは1mm。
・水平距離による測設
「距離測設機能」により、器械中心からの水平距離を入力すれば、好きな距離の点を探せます。「マエニ○m」「ウシロニ○m」と表示します。距離単位は、1cmまたは10cm。通常の水準測量や比高測設などで、スタッフまたは器械の概略位置を決めたいときに使えます。また水平目盛盤を使って水平角を読みとり、器械点を中心とした放射状の杭打ちができます。
・天井・橋桁・樹木・道路標識などの高さ測定
「比高測定機能」を使えば、天井などの高さが簡単に測れます。最初に測点の真下の点にスタッフを立てて観測。次にスタッフを逆さにして測点に当て、測定します。SDL30が自動的にスタッフの向き(正立・倒立)を検出し、測点の高さを表示します。「標高測定機能」を使って地面の標高を入力すれば、測点の標高がわかります。
・天井の水平出し
「比高測設機能」により、スタッフを逆さにしても同様に水平出しができます。ベンチマークを床上に置くなど、スタッフの向きが正立・倒立混在しても大丈夫です。着脱式気泡管は、スタッフを逆さにしても取り付けができます。
デジタルレベル SDL30(内部メモリ付)のレンタル事例
- 地面の高低差の測定や、水準測量をする場合に
- 土木建築現場、建設工事現場に
- 工業計測用として、設備機器の据付時に水平レベルを高精度に
<デジタルレベル SDL30(内部メモリ付)【ソキア】の概要>
・測定者はスタッフに望遠鏡を向けてピントを合わせるだけ。ボタンひとつで、SDL30が標尺の高さと標尺までの距離を自動測定し、デジタル表示する。<デジタルレベル SDL30(内部メモリ付)【ソキア】の特徴>
・デジタルが実現した、シンプルな操作性SDL30の操作は実に明快だ。スタッフに望遠鏡を向けてピントを合わせ、ボタンを押すだけ。それだけで、高さと距離が自動的に測定される。
測定時間は2.5秒以内と抜群の速さを実現。さらに、オプションのメモリー機能と組み合わせれば、測定から記録までの一連の作業の自動化も可能。
作業効率は飛躍的にアップする。複雑な付加機能を敢えて排し、「高さ」と「距離」を測るというレベル本来の機能を極限まで磨く、ソキアの開発思想がここに活きている。
・1km往復標準偏差1.0mmの測定精度
いかに操作の簡便化を図ったとはいえ、測定精度の妥協は許されない。
SDL30は、度重なるフィールドテストの結果、グラスファイバースタッフとの組み合わせで、「1km往復標準偏差1.0mm」という成果を確保した。距離測定も、0.1%×Dm(D=測定距離、10m?50mの場合)という高精度を実現。10mで±1cm、50mでも±5cmという精度で距離が測れるわけだ。
測定値は、スタッフのコードをSDL30のCCDが読み取り、CPUで迅速に処理した後、デジタル表示される。スタッフ目盛りの誤読や個人差による推読のバラツキが発生しないから、誰が測っても答えはひとつ。高い精度はつねに、高い信頼性によって守られている。ここにも、長年レベルをつくり続けてきたソキアの経験と技術が活かされている。
・多様な現場環境に対応するフレキシビリティ
SDL30は、さまざまな測量環境に対応する柔軟性も兼ね備えている。例えば、十字線が辛うじて見える薄暗がりでも、強烈な直射日光の下でも測定可能。人工光にも対応しているから、屋内やトンネル内はもちろん、懐中電灯の光で測定することも可能だ。さらに、光と影のムラ、振動、陽炎など、さまざまな場面を想定して設計しているから、厳しい環境にも十分対応できるわけだ。
・目的で選べる測定モード
SDL30は、目的に応じて、精密単回、連続(精)、平均、連続(粗)、ウェービングの5種類の測定モードが選択可能。
・雨にも衝撃にも負けない耐環境性能
デジタルレベルには、「強さ」も必要だ。天敵は、雨と衝撃。その考えからSDL30は、IPX4(JIS C 0920に準拠)の防水性能をクリア。
あらゆる方向からの水の飛沫に対して内部が保護されている。一方、衝撃に対してもレベルの機械的心臓部であるコンペンセータに信頼のペンジュラム式を採用することで、安全性を確保。振動に強い磁気制動方式の採用と合わせて、「強い」デジタルレベルを生み出している。
・抜群の機動性を誇る軽量システム
現場での作業をどれだけ楽にできるか。その重要なファクターの一つが機械の軽さだ。SDL30は、本体質量2.4kg(バッテリー含む)と、クラス最軽量を実現。2.6kgの軽量格納ケースと合わせて、持ち運びの負担を軽減している。また、グラスファイバー製スタッフは、5m長でも3.0kgと驚異的な軽さ。険しい山岳地帯などでの測量を強力にバックアップする。
・デジタルが生んだアプリケーション機能
SDL30は、デジタルレベルとしての「幅」も忘れてはいない。デジタルの特性を活かした多彩な応用機能がそれだ。今まで電卓で行っていた計算も、SDL30なら自在だ。
●比高測定機能
後視と前視の高さの差を計算表示する。後視点は固定できるため、複数の前視点の高さを順次算出できる。オプションのメモリー機能で、測定結果の記録も可能。
●標高測定機能
後視点の標高を入力することにより、前視点の標高を算出する。オプションのメモリー機能で、測定結果の記録も可能。
●測設機能
比高差・標高・水平距離による、3種類の測設(杭打ち)ができる。
●デジタルガイドによる十字線点検調整機能
十字線調整手順をグラフィック表示。ガイドに従って、手際よく十字線点検調整ができる。
・ソキア独自のRABコードスタッフ
ソキアは、スタッフの設計にあたっても、原点に立ち返ることからスタートした。スタッフは、精度がよいだけでは不十分だ。持ち運ぶには、極力軽い方がいい。耐久性も重要だ。こうした再検証を経て、ソキアが選んだ素材は、超軽量高強度のグラスファイバーだった。軽量にして頑強。変革は、この素材だけに止まらない。
光や影のムラに強く、距離測定にも有効な独自のRABコード(RAndom Bi-directional code)を採用。天井からの高さを測るため、スタッフを逆さにしても使用可能だ。SDL30が、スタッフの向きを自動的に検出し、測定値をマイナス(?)で表示。スタッフ長は最大5m。高低差の大きい横断測量にも十分な長さを確保している。
・測定データのメモリー(標準)
比高測定モード・標高測定モードで、測定データの記録が可能。記録点数は2000点。データは手入力もできる。記録するデータの点番はもちろん、後視点・前視点・中間点など属性の設定、また、観測時の往路・復路の設定も可能。データを記録するJOBファイルは全部で20個。メモリーすべてを1つとして使えるほか、いくつかの現場の同時進行にも対応可能だ。記録したデータを汎用性の高いCSVフォーマットでPCへダウンロードするソフトフェア、「SDL TOOL」も用意しています。
・先進の電源システム
SDL30は、Li-ionバッテリーを採用。連続16時間以上の使用が可能だ。通常の使用方法なら、1日分の作業は1個のバッテリーで行うことができるわけだ。また、2.5時間以内で充電できる急速充電器も標準装備している。
<デジタルレベル SDL30【ソキア】の応用例>
・標高測定「標高測定機能」を使えば、前視点の標高を自動計算表示。後視点の標高を入力して測定開始。もりかえ点観測後、「器械点移動」を選択すれば、もりかえ点の標高を後視点標高として記憶します。器械移動後、もりかえ点を後視にすれば、連続して標高測定ができます。
・比高測定
「比高測定機能」を使えば、後視点との高低差を計算表示。0.1mmまたは1mm単位で測定できます。
・器械点をもりかえての比高測定
「標高測定機能」を使い、後視点標高を0mと入力すれば、後視点を基準とした高低差が測れます。標高測定同様、器械点をもりかえて観測できます。途中に障害物がある場合や、広範囲での比高測定に便利です。
・水平出し
「比高測設機能」で、比高差「0」を入力すれば、水平出しが簡単に行えます。「ウエニ0.05m」と表示されたら、5cm盛り土、「シタニ0.05m」と表示されたら、5cm切り土します。
・勾配設定
「比高測設機能」で、基準点との比高差を入力すれば、勾配設定が簡単にできます。「ウエニ0.2m」と表示されたら、20cm盛り土、「シタニ0.2m」と表示されたら、20cm切り土します。表示単位は、0.1mmまたは1mm。
・水平距離による測設
「距離測設機能」により、器械中心からの水平距離を入力すれば、好きな距離の点を探せます。「マエニ○m」「ウシロニ○m」と表示します。距離単位は、1cmまたは10cm。通常の水準測量や比高測設などで、スタッフまたは器械の概略位置を決めたいときに使えます。また水平目盛盤を使って水平角を読みとり、器械点を中心とした放射状の杭打ちができます。
・天井・橋桁・樹木・道路標識などの高さ測定
「比高測定機能」を使えば、天井などの高さが簡単に測れます。最初に測点の真下の点にスタッフを立てて観測。次にスタッフを逆さにして測点に当て、測定します。SDL30が自動的にスタッフの向き(正立・倒立)を検出し、測点の高さを表示します。「標高測定機能」を使って地面の標高を入力すれば、測点の標高がわかります。
・天井の水平出し
「比高測設機能」により、スタッフを逆さにしても同様に水平出しができます。ベンチマークを床上に置くなど、スタッフの向きが正立・倒立混在しても大丈夫です。着脱式気泡管は、スタッフを逆さにしても取り付けができます。
<デジタルレベル SDL30(内部メモリ付)【ソキア】の仕様>
国土地理院測量機種登録 | 国土地理院測量機種登録2級レベル | ||
高さ測定精度(1km往復標準偏差) | 電子的測定 | BIS30A | 0.4mm |
BGS40A/40/50 | 1.0mm | ||
BAS55 | 1.2mm | ||
視覚的測定 | BGS40A/40/50 | 1.0mm | |
BAS55 | 1.5mm | ||
距離測定精度*(D=測定距離、単位はm) | 電子的測定 | 距離10m以下 | ±10mm以下 |
距離10m?50m | ±0.1%×D以下 | ||
距離50m?100m | ±0.2%×D%以下 | ||
測定方法 | 単回/連続(精)/平均/連続(粗)/ウェービング測定選択可 | ||
測定範囲* | 電子的測定 | 電子的測定1.6?100m | |
最小表示 | 高さ | 0.0001/0.001m選択可 | |
距離 | 単回/連続(精)/平均 | 1cm | |
連続(粗)/ウェービング測定 | 10cm | ||
測定時間 | 単回/連続(精) | 2.5秒以内 | |
平均 | 平均回数x2.5秒以内 | ||
連続(粗) | 1秒以内 | ||
望遠鏡 | 倍率 | 32x | |
像 | 正像 | ||
対物有効径 | 45mm | ||
視界 | 1°20' | ||
分解力 | 3" | ||
最短合焦距離 (機械中心より) |
1.5m | ||
スタジア乗数 | 100 | ||
スタジア加数 | 0 | ||
自動補正機構 | 方式 | ペンジュラムコンぺンセータ、磁気制動方式 | |
自動補正範囲 | ±15' | ||
円形気泡管感度 | 10'/2mm | ||
水平目盛盤 | 目盛り(推読) | 1°(0.1°) | |
ディスプレー | グラフィック・ドットマトリックスLCD、128x32ドット、バックライト機能付き | ||
内部 メモリー |
記憶容量 | 2000点 | |
JOB | 最大20JOB | ||
出力データフォーマット | CSV形式 | ||
インターフェイス | RS-232C規格準拠 (ボーレート:1200?38400bps) |
||
防水性能 | IPX4(JIS C 0920:2003準拠) | ||
使用温度範囲(保存温度範囲) | -20℃?50℃(-40℃?70℃) | ||
電源 | バッテリー (Li-ion電池、7.2V) |
BDC46B | |
連続使用時間(25℃) | 16時間以上 | ||
充電時間 | 2.5時間以下 | ||
寸法 | 本体 | 158(W)x257(D)x182(H)mm | |
質量 | 本体(バッテリー含む) | 2.4kg | |
標準付属品 | SDL30本体、バッテリーBDC46B、急速充電器CDC68、電源ケーブルEDC113、六角レンチ、ビニールカバー、シリコンクロス、取扱説明書、格納ケース | ||
*RABコードスタッフ使用時 |
デジタルレベル SDL30(内部メモリ付)のカタログ | |
デジタルレベル SDL30(内部メモリ付)の取説 |
.
その他 測量機 トータルステーション デジタルレベル データコレクターの関連商品はこちら |
|||
音響測深器 >> | トータルステーション >> | データコレクタ >> | 自動追尾トータルステーション >> |
船底から音波を出し水深を測る測定器です。出来形管理精密深浅測量、形状変形調査、地形変状調査、堆砂量調査などに利用されます。 |
距離を測る光波測距儀と、角度を測るセオドライトとを組み合わせたものであり、距離と角度を同時に計測できる測量機です。 |
デジタルレベルのデータを収集する測定器です。ツァイス、ライカ、トプコン、ソキア、トリンブル各社のデジタルレベルと接続可能です。 |
自動で追尾して同時に距離と角度を測る機器です。 |