土石流警報システム OT1407 レンタル
土石流警報システム OT1407は、異常水位が発生した場合、下流地域に災害防止のためサイレンを通じて通報する土石流計のシステムです。また、土石流が発生しそうな場所にワイヤーセンサを張っておき、それが切れる事により土石流を感知し警報を鳴らすこともできます。
土石流警報システム OT1407のレンタル事例
- 工事現場の巨石落下の危険察知。現場作業員等の安全管理
土石流警報システム OT1407【大田商事】の概要
・土石流警報システム OT1407は土石流、異常水位が発生した場合:下流地域に災害防止のためサイレンを通じて通報するシステムです。

※情報化施工の【異常気象による警戒】にも利用されています。詳しくはこちらから→
安全(情報化施工)
土石流警報システム OT1407【大田商事】の仕様
メーカー |
大田商事 |
入力 |
ワイヤーセンサ用 1点、水位警報/雨量警報/地すべり警報用 3点 |
出力 |
スピーカー出力、無電圧出力(回転灯用) |
電源 |
DC12Vバッテリー内蔵 |
[オプション]パケット通信機 NetMAIL-1
説明 |
・様々な現場に最適なシステム構築ができるよう、警報機能・ネットワーク機能を備えたデータ通信機です。
・通信手段にはauのパケット通信サービスを用い、無電圧警報を入力する事で警報をメール発信することができます。
|
型式 | NetMAIL-1 |
測定間隔 | 5分 から 1日 |
使用温度範囲 | -20℃ から 55℃(結露なきこと) |
寸法 | 55(W)× 110(D)× 180(H)mm |
重量 | 770g |
電源 | DC10 から 15V |
付属品 | 通信設定ソフト |
その他 | 初期登録費と月額の通信費が別途必要です。 通信エリア外では使用できません。 |
パケット通信機 NetMAIL-1 |
 |
土石流警報システム OT1407のカタログ |  |
土石流警報システム OT1407の取説 |  |
今すぐ機材が使いたい! 今すぐ価格が知りたい!
.. .
その他 気象観測器 温度測定器 風速測定器の関連商品はこちら |
気圧計 >> |
データロガー >> |
地滑り計 >> |
風量計 >> |
大気の圧力を測る測定器です。特に気象観測に用いられます。気圧を測る測定器としてアネロイド気圧計があります。 |
気象観測で取得したデータを記録する測定器です。 |
地滑り等によって生じる地表変化記録する測定器です。また、ブザー、サイレン、回転灯を通して警報を発する事もできます。 |
天井や壁、格子口などの吹出・吸気口の空気量を測る測定器です。 |
#####
kis1201